葉が長い、球根の植物は何でしょうか
昨年秋に、小矢部市でオープンした道の駅のフリーマーケットで、300円で購入したものだ。
新湊から売りに来たと言っていた。その時はもちろん、名前も聞いていたが、すでに忘れてしまっている。
昨年の秋から冬、今年の春先にかけて、葉が枯れ始め、ダメになったかと思っていたが、春から夏にかけて、すごく元気になってきた。
葉がどんどん伸びて、長く垂れ下がっていく。
最近、花のつぼみのようなものが伸びてきた。花が咲かないかと待っていたが、まだ咲かない。
花が咲いたら、またアップします。
球根の部分を拡大したもの。
フリーマーケットのおばちゃんが、子供がどんどん増えると言っていたが、球根の脇に小さい子どもができた。
誰か、名前のわかる人はいませんか。
新湊から売りに来たと言っていた。その時はもちろん、名前も聞いていたが、すでに忘れてしまっている。
昨年の秋から冬、今年の春先にかけて、葉が枯れ始め、ダメになったかと思っていたが、春から夏にかけて、すごく元気になってきた。
葉がどんどん伸びて、長く垂れ下がっていく。
最近、花のつぼみのようなものが伸びてきた。花が咲かないかと待っていたが、まだ咲かない。
花が咲いたら、またアップします。
球根の部分を拡大したもの。
フリーマーケットのおばちゃんが、子供がどんどん増えると言っていたが、球根の脇に小さい子どもができた。
誰か、名前のわかる人はいませんか。
この記事へのコメント