スマートフォン専用ページを表示

砂田喜昭のブログ

1年前にカナダ大平原を旅行

1年前の8月8日、カナダ中部あたりのサスカチュワン州グラスランド国立公園から異動してRegina辺りにいた。 広い大草原をRV車で走り続けていた。 地平線まで見渡せる大平原で写真撮影 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/726/75/N000/000/000/1596962…
気持玉(0)
コメント:0
2020年08月09日
カナダ 旅行 大平原

続きを読むread more

2020年07月
2020年09月

検索

 サイト内   ウェブ 
<< 2020年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31               

過去ログ

テーマ別記事

  • 写真 (439)
  • 雑記 (162)
  • 花 (111)
  • 旅行 (90)
  • カナダ (71)
  • 春 (55)
  • 本 (52)
  • 夏 (42)
  • 共産党 (36)
  • 秋 (32)
  • 歴史 (28)
  • モミジ (28)
  • 冬 (27)
  • 平和 (25)
  • 風景 (21)
  • 農業 (18)
  • 犬 (15)
  • 野鳥 (14)
  • 鳥 (12)
  • 読書 (11)

最近の記事

  • 資本論に家族農業の重要性に通じるような記述

    新版資本論8を読んでいたら、家族農業に通じるような…
  • 美和 NHK記者はなぜ過労死したのか を読ん…

    未和 #NHK記者はなぜ過労死したのか を読んだ。 …
  • 大賀ハスを植えた

    2000年前の種から出てきた大賀ハス。夏頃、きれ…
  • 暑い夏も終わり、カトンボやトンボ

    9月16日の撮影。 カトンボ 青空にトンボ
  • 1年前にカナダ大平原を旅行

    1年前の8月8日、カナダ中部あたりのサスカチュワン…
  • カナダ、隕石が18億5千万年前に

    昨年夏、カナダで大陸横断ドライブ。その時寄ったサド…
  • カナダ紀行・グラスランド国立公園、大草原で…

    サスカチュワン州のグラスランド国立公園、大草原の中…
  • カナダ紀行・ダイナソー・パークと恐竜

    2019年8月4日、アルバータ州立ダイナソー・パー…
  • カナダ紀行・ロッキーの上空をヘリで

    5年ぶりのカナダ。 たっての希望だった、ロッキー山…
  • 孫崎享氏の「アーネスト・サトウと倒幕の時代…

    正月に読んだ本。  「アーネスト・サトウと倒幕の時…

最近のコメント

  • 「「市民オンブズ小矢部」が監査請求」
    - by 所沢市政の問題点 (04/28)
  • 「電柱の建て替え工事」
    - by 砂田喜昭 (09/21)
  • 「作家岩倉政治における思想の冒険を読んだ」
    - by 秋田猫 (08/31)
  • 「モミジを接ぎ木してみた」
    - by 砂田喜昭 (04/27)
  • 「40年前の姫路城」
    - by しろまる (12/30)
  • 「小説・自閉症 アンナチュラル 竹内願人・著を読んだ」
    - by 砂田喜昭 (09/07)
  • 「小説・自閉症 アンナチュラル 竹内願人・著を読んだ」
    - by A-RIA (08/20)
  • 「小説・自閉症 アンナチュラル 竹内願人・著を読んだ」
    - by NOBAIL (08/20)
  • 「大糸線海ノ口駅で、藁を軒下に干してあるのをめずらしく思った」
    - by 流れ星 (12/02)
  • 「昔のパソコン、if800で赤旗の領収書を作成していたことを思い出した」
    - by 砂田喜昭 (10/28)

QRコード

  • RDF Site Summary

BIGLOBEニュース

ウェブリブログ | BIGLOBEトップ | 旅行 | ギフト | 暮らし | ニュース | 入会案内
ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー

広告

posted by ウェブリブログ
  • この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
  • 以下の方法で非表示にすることが可能です。
    • ・記事の新規投稿をおこなう